
今までただの同僚だったのに残業の際にたまたま二人で会話したことをきっかけに飲みにいく事になった、女友達とご飯を食べに行った時に偶然友達の知り合いと会った…など、出会いのきっかけは日常のどこに転がっているか分かりません。せっかくのチャンス、掴んで「縁」にするためにも日頃から出会いに備えておきましょう♪
そうは言ってもスポーツジムに通ったり、エステに通うのは結構お金もかかるものです。そこで、日常の生活の中でちょっとしたことでできる「自分磨き」を紹介します。
髪の毛をツヤツヤにしよう!
『髪は女の命』という言葉もあるように、特に女性の場合は髪が第一印象に与える印象が大きいと言われています。清潔感があり、潤ったツヤのある髪は女性が考えているよりも「モテ」るポイントだそうです。
十代など若いうちは手入れが行き届いてなくても太さもツヤもある髪も、パーマやカラーによる影響や、紫外線、乾燥など度重なるダメージによって年を重ねるにつれてパサパサと傷んだものになってしまいます。
パサついたり枝毛で先が白くなった髪は、老けてみえるだけでなく『生活が乱れてそう』といったマイナスイメージにも繋がってしまう恐れもあります。
ツヤツヤ髪のためには日々のお手入れが大切です。朝、出掛ける前のブラッシングはみんなしているでしょうが、お風呂に入る前にもブラッシングをすると汚れを浮かび上がらせやすくするだけでなく、濡れた髪が絡まって痛むのを防ぐことができます。トリートメントをしたら最後に冷水ですすぐとキューティクルがキュッと引き締まります。
毛先には髪の美容液や洗い流さないトリートメント、ヘアオイルなどをもみ込むように付け、保湿を心掛けると良いそうです。
裏技?アイテムとしては市販の『ツヤ出しスプレー』がとても効果的です。鏡で見えやすい前面だけでなく、髪全体に薄くかけると良いそうです。お助けアイテムとしてストックしておくと安心です♪
肌を整えよう!
気になる人とふたりで話すチャンスがあっても、肌の調子がイマイチだと自信を持って話せないかも?メイクもベースとなる肌が整っていると綺麗にきまります。
体質や食生活によっても肌のきめ細かさや質は変わりますが、きちんとしたメイク落とし、保湿という基本的なケアが大切です。高いメイク落としをわざわざ買わなくても、お風呂など毛穴がしっかり開いた状態で丁寧にメイク落としすることを心掛けるだけでも良いようです。
乾燥対策に化粧水や美容液を使う際には、首回りも忘れずに。加齢によってできやすい首のシワの予防になるそうです。
ウォーキングやジョギングなどの軽い運動や、お風呂で1日に1回はきちんと汗をかくことも美肌に繋がるようです。
表情筋を鍛えよう!
普段生活をしている中で使っている表情筋はわずか20%程度だと言われています。筋肉は使わなければ衰え、また加齢によっても衰えてしまい顔のたるみや「老け顔」の原因になってしまいます。
ですが筋肉は意識して動かすことで鍛えることが可能です。魅力的な笑顔のためにも日頃できる運動をご紹介します。
・少し上を向いた状態で「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」と大きく口を開いて言う(エアでもOK)
・口角を上げ10秒キープ
・目をギュッとつむり5秒、パッと開いて5秒キープ
とても簡単な運動ばかりですが、繰り返し行うことで確実に筋肉を鍛えることができます。テレビを見ている時や、ちょっとした空き時間に試してみてはいかがでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。