
いつも華やかで会話の中心になっているあの人。
「婚活パーティーで私もあんな風になれたら…」
なんて思うけど、何を話して良いのかもわからないし、いつも
「良いかも」
と思った人は違う人の元へ行ってしまう…
なんて苦い経験をした女性、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
内気で引っ込み思案なのは、婚活の場面で損か得かで考えた場合、「損」と捉えがちになってしまいますが、一つ考え方を変えればそれを「長所」に変えることもできちゃうんです。
「気になった人のグループの会話に入り込むこともできない私が、一体どうやって?」
と思われるかもしれませんが、
引っ込み思案な人や会話をうまくできない人の「ある部分」を伸ばすことが、好きを伝えるちょっとした「コツ」につながるんです。
「好き」を伝えるのは会話の数じゃない?
実際に「この人と結婚したい」と思う女性はみんながみんな「綺麗で会話し上手で明るい」人なのでしょうか?
男性が最初に目が行くのはそんな人かもしれませんが、ちゃんと深く長くお付き合いを重ねて、
相手を知っていく上ではそれは一つの要素にしか過ぎません。
大切なのは、この女性と寄り添って、「自分が穏やかに幸せに暮らせるな」と思える女性ではないでしょうか。
相手がそう思えるような会話のポイントとして、まず「初めまして」の段階では
「会話下手」=「聞き上手」に自分を転換して
「質問力」
を身につけることが鍵となってきます。
会話の主人公を男性側にすることで、
「自分は尊重されて興味を持ってもらっている」
という感覚になります。
「何を話せばいいのかわからない」
のではなく
「どんなことを聞いたらこの人と同じものを共有できるかな」
という意識でお話しすると良いでしょう。
「短所」は自分の中のダイヤモンドの原石
そのためにも、男性を支えていけるように前向きに自信を持つこと。
すなわち「短所」だと思っている部分を「長所」に意識を転換していくことが大切です。
会話を下手だと思っているのはもしかすると自分自身でコンプレックスに思っているだけで周りはそんなに気にしていないのかもしれませんし、むしろ会話を割くことなく静かに耳を傾けてくれている貴女はとても素敵な人だと思われているのかもしれません。
自信の無さは言葉を発さずとも伝わるものですし、佇まいで見る人が見ればわかります。
短所を少しずつでも良いので長所に心の中で綺麗に磨いて変換して行って、ダイヤとして持つことができたなら、
きっと素敵な出会いにつながるのではないでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。